2006年 4月16日 教会学校イースター祝会
2006年 4月16日 教会学校イースター祝会

皆で、サンドイッチをいただいてるところです。

お喋りしながら食べていました。

前日に、教会学校の子供達が作った、イースターエッグです。

かわいいシールやイラストが卵の表面を飾っていました。

いよいよ、ページェント(イエス様の復活劇)開演です。
お父様方が持つ、青い幕は、一体何の為に・・・?!

お父様方・お母様方も、準備万端です。

幕が下りると、元気に踊る子供達と、ロバに乗ったイエス様が登場しました。青い幕は、ロバを隠すための幕だったのです☆

ロバから何か見えているのは、人の足?
気のせいですね☆

高校生のお姉さん達は、ナレーションをやりました。

ヴァイオリンの演奏もありました!

お弟子役の子供達。イエス様が居なくなってしまった
悲しみを、語り合っているシーンです。

お母様方も、演奏で大活躍!

イエス様のお墓の様子を見に行く、2人の女の子たち。

お墓に着くと、入り口の石はどかされていて、
イエス様のお体がありません。そこに、かわいらしい
天使が、イエス様が復活されたことを告げます!

女の子たちの話を聞いたペトロが、自らもお墓に行き、
そこで、イエス様のお体に巻いてあった布が置いて
あるのを見つけるシーンです。

そして、復活したイエス様との再会!

最後は皆で、楽しく歌って終わりました。
a:2351 t:1 y:0